サムライギター久しぶり!

この記事は約5分で読めます。

日本テレビ「ミヤネ屋」
時代劇コーナー、最近の時代劇ブームということでしたが。
最近は渋い系の時代劇映画が多く、イケメンさんがよく出る「マゲメン」っていうんだって。なんだそれ?(爆)

それはいいんですが、時代劇役者、京本政樹きたー!!元祖マゲメンっていう言い方は嫌ー!(笑)

あ、本題に入る前に、ここに来られた方だけは誤解を解いて帰ってください。

あれはマサキが作った曲じゃないお!!!!

ご本人がちゃんと言ってたでしょう「闘う仕事人」ってタイトルまで。
劇中音楽も作ってたって。
まあ、一つのシリーズにおける曲とかって、マニアックな話になってしまうわけで、全員が詳しくなければいけないということではないんです。
ただ、、、

テレビ番組として流すのなら責任を持って正しい情報を流してほしい!!

んもー、京本政樹さんが作ったのは「必殺仕事人V・激闘編」というシリーズの「闘う仕事人」という曲です。もっと突っ込むと、エンディングテーマの「女は海」という曲を大谷和夫さんと一緒にアレンジして作ったものですってば。

まあ、日テレさんがこれを読まれるとは思いませんけど^^;
検索して来られた方くらいはせめて誤解を解いて帰っていかれたらいいなあと思います。
よく間違えられてますよね。仕方ありません。平尾昌晃先生が作られたベースの曲は超有名ですから。でも扱ってくれるのならそういうところまでちゃんと調べてからにしてよー。とどの番組についても思います。
さすが、この前の時代劇専門チャンネルの「我ら、もの申す」はちゃんとシリーズ名も曲名も書いてくださってましたね。ホントさすがです時専さん♪
てか民放はもっと影響力あるんだからさぁ。。俺ら時代劇専門じゃないしーって気持ちで作らないでほしいですよ。。^^;

ちょっと熱くなりましたが、そういうところちゃんとしてないと、嘘ついたとか色々文句言う方がいらっしゃるんでね。うちのブログまで文句書かれたことありますんでね(苦笑)

はい、この話題はここで終わりにします。日テレさん、またこれから取材されるメディアの皆さんはご注意願います^^;

さて、、色々ファンにはお馴染みの話がありましたが、

出演時代劇作品数50作以上!!

うわあ、、、熱京的空間のデータベースにも毎年追加していますけど、、改めて数えたことがなかった。。。でもそうですよ。だって最近もほとんど毎年時代劇必ず出てらっしゃるけど、それこそテレビ時代劇が本当にブームだった頃。
あ、違うかもしれません。私の中での全盛期でした(いい加減)、ちょうど80年代後半から90年代前半くらいまで。娯楽時代劇のレギュラー作品が、毎日1本~2本あった時代です。
その頃、京本さんは、レギュラー時代劇「大江戸捜査網」とか「かげろう忍法帖」とか、他にも大河ドラマに出たりしてましたが、、データベース見ててすごー!って思ったのは、年末時代劇にかなり出てたことですね。すごい時は、12月の年末時代劇に出て、次の年の正月時代劇スペシャルにも出てるってときがあったんです。

京本政樹といえば、必殺仕事人のイメージが強いとは思いますが、本物の時代劇役者京本政樹が出来上がり始めたのが、90年くらいからだと思います。その頃から、そうそう書き忘れたけど「殿さま風来坊隠れ旅」もかっこよかったねー♪
ああいうニヒルな美形キャラ、昔でいう東映時代劇系の時代劇俳優さんが、今思えばあの頃からもうなくなりかけていたのかもしれません。
95年の「かげろう忍法帖」を最後に時代劇レギュラーで京本さんを見ることはなくなってしまいました。。。

その後、時代劇はどんどん衰退。まさか一週間に一回も娯楽時代劇が見られなくなるときがくるなんて。。。。。。

今私の中で氷河期ですから(泣)

そんな中で娯楽時代劇系を残そうと必死に戦っている京本政樹という人が、本当の意味で好きになったんですね。

ある一つのジャンルがなくなるって哀しいことなんですよやっぱり。見てるほうとしてもね。

作品名を出すと、叩きみたいになっちゃうので出しませんけど、昨今、それこそ娯楽時代劇がなくなりだした95年くらいからかな。時代劇映画は確かにだんだん増えてきました。
しかし、それって娯楽時代劇ではなかったですよね。
確かにそれらの作品も素晴らしいものが多かったです。よく出来てるなー、とか、感動的だなー、とか。

でもそればかりでは何か足りない。。。

何かっていうか明らかに私の中では娯楽時代劇が足りないんですけど(笑)

だからね、「あんみつ姫」とかでもいいんですよ。やっぱりああいう娯楽時代劇要素のあるものを見たいんです。

あ、一応水戸黄門があるのか。

ミヤネ屋でもやってたけど、由美かおるさんも卒業しちゃったのねー。。。

京本政樹(51)
由美かおる(59)

あなたがたどうなってるのよ(爆)

と突っ込みながら、、、そういえばこの二人

「かげろう忍法帖」じゃん!!

やっぱり原点は娯楽時代劇ですよ。。。
黒澤明チックな時代劇もいいけど、日本伝統の娯楽時代劇カムバーーック!
外国の時代劇好きな方々は娯楽時代劇については何も思わないのかなぁ。。。
すごく淋しいです。
最近の見てても、黒澤映画的だなあ、か、漫画だなあ、かの両極端ですよね。

私が死ぬ前に、

高橋英樹、松方弘樹、里見浩太朗、京本政樹、松平健、が勢揃いする時代劇を作ってください誰か。

あ、ミヤネ屋の感想(それがメインだろ)。
ガダルカナルタカさん、マサキの時代劇姿を褒めてくれてありがとうv
それと宮根さん、あなたが見たのは一心太助じゃなくて善太でしょ多分、ってのはおいといて、目張りがすごい魚屋さんにしたのは、師匠の大川橋蔵さんですからね、ということ(笑)

修羅之介の殺陣シーンはホントかっこいいですよね!
あの時37歳。若いと思ってたけどすごい貫禄だよね♪
あー京本さんの時代劇、それも殺陣があるのが見たいですね。
そして、、サムライギターを見たら、一気に音楽も。。。
まさかあんなに音楽の話をしてもらえると思いませんでした。

タイトルとURLをコピーしました