文化祭だー☆

この記事は約5分で読めます。

咳・声・喉に浅田飴。

ではなく、生姜湯は効くぞー、多分。
すりおろしたものとよく言うが、チューブでOK。ほんのちょびっと。1cmも入れるとかなり喉にきます。それに蜂蜜。本当はレモン汁があると美味しいけどそれは特に要らない。要は蜂蜜と生姜。で、これをぬるま湯に溶かして飲む。
昨日は喉から血が出そうに痛かったので、非常に生姜を恨んだが(しょうがないじゃん)のに、一晩寝て起きたら、咳が出るようになったものの、痛みがまったくない!!素晴らしい!!恨んでごめん生姜!!
というか2日前に39度の発熱、翌日鎮火&喉の激痛、翌日鎮火。計3日でただの咳風邪にまで回復。驚異的。

だってねぇ、数日後には文化祭ですよ(爆)

京本さんも文化祭に向けて日に日にドキドキも増している様子。
なんかそう言われるとどんどん楽しみになってくるよね(笑)
車は詳しくないのに、マサキがこれがいいよーと言うと、なんか興味が出てしまう。いや、元々興味がちょっとでもあるから出るんだろうな。ウ○○ラマンもおかげで詳しくなったし(笑)
車は、父が結構好きだったので知識はまったくないけどちょっと興味があるかな。お父さん、好きだった、、んだよね??多分(自信なし)。や、一度だけ意味も無く外車に乗ってたことがあるから、きっと好きなんだろうなと。アメリカのビュイックの安い(らしい/爆)車だったけど、リーガルだっけ??なんかゴツゴツした四角くて長いやつ(京本さんにきいたらわかるんだろうか。。)うー、乗ってただけなのでようわかりませんが、うちはでかいので広くて乗りやすいなぁと(小さい車に乗ると必ず頭をぶつけます)。
ただ、うちが引っ越してきたところはド田舎なので(当時はホントに田んぼばっか)、高校に迎えにきてくれるのはいいんだけど、走ってるだけで車がよけるよける(爆)、近所にヤのつく職業の人の会社?があって、ベンツとかよく止まってましたが、、明らかにお仲間だと思われていた可能性が。。。でも、確かにそれっぽい見た目だったあれは。。(笑)
農道走れなくて売っちゃったんだけどね(爆)。で、

晩年は日産マーチに乗ってました(爆)

あまりブランドとかに興味のある人じゃなかったんで、今考えると、何故外車なんて買ったんだろうと思ったけど、きっと値段とかそういうのじゃない何かがあったんだろうな。いや、だから最終的にマーチ買ったんだろうけど(笑)
そんなことを思い出したのよね。あー、男の人ってきっと色んな車に興味があるんだろうなって。

今、2000GTで検索してたら、「セリカカムリ2000GT」ってのが出てきてウケた。これもお父さん乗ってた。2000GTじゃないけど(笑)

相当脱線しましたが、ジャガーEタイプって名前をきいたのは京本さんが初めてだし。真矢もジャガーに乗ってたな。
なんというか、リーガルとかと同じといったらあれかもしれないけど、ジャガーとかってお父さんっぽいイメージないですか?社長っぽいっていうか(笑)
というか父親が乗ってたののせいで、外車=ヤ…ってイメージが非常に強かったわけですが。。^^;
コスモスポーツが国産車ってとこがまたすごくない?勝手にその頃(高度経済成長期の頃)って、何でもアメリカが一番で日本は負け組なイメージ持ってたんで(偏見です)、よくあの時代に日本でこんな近未来的なの作ったなぁと思いますね。日本で作ったものでこんな最新鋭な形のがあったんだねー。そっか、テレビのブラウン管の(ブラウン館って出て焦った)受像技術も日本が最初だって前にテレビでやってたな。。何気にあの時期の日本ってすごいじゃん。
で、京本さん、ベンツとかジャガー系が好きなのかなぁと思ってたら、コスモスポーツって、なんとなく少年が好きそうな形なので、意外でした。きっと子供の頃好きだったのを今でも好きなんだろうなぁ。
前も言ってたけど、京本さんの趣味の中に、フェラーリっていうのがないのよね。
隆一がフェラーリ大好きだったけど、彼が言ってたように、フェラーリって女性的なんだよね。だからかもしれないけど、マサキが好きな車って、少年だったり、お父さんだったり(勝手なイメージですけど)どれも「男」だよね。
RYUにとってのフェラーリは恋人だったけど(石田純一もそうかな/笑)、マサキにとっての車って友達みたいなものなんだろうなぁ。
しかし60年代ってえらい昔だな;;;


あぁ、私が好きになる人ってみんな車好きだな。いや、男の人なら普通なんだろうか。考えるとなんか面白い。
「車バカ」というのはきっと、、うちらでいう京本さんなんだよね(笑)
うちらは「京本政樹バカ」なんだよなぁ(あ、京本さんがじゃないですよ;)
そう考えると、夢中になっちゃうものがあるのってよくわかる。ああやって60年代にこんなすごい車が作られてたんだよ!!ってキラキラしながら語ってるのは、80年代に組紐屋の竜をやってたんだよ!!とうちらが熱弁するのと、きっと同じだなぁという気がしました。
なんか微笑ましいよね♪
何がいいって、本当に自分で努力して手に入れたものっていうところかな。
私の場合規模はしょぼいですが、初めてバイトしたお金でCDを買った時は嬉しかったものです(ホントにしょぼいな)
考えてたら益々興味出てきました。しかし車のイベントって、、、、ホントどんな感じなんだろうか;;;



あ、書きながら思い出したんだけど、
「高校教師」で藤村先生が乗ってた車って、勝手にフェラーリっぽいのだと思ってたけど、でも右ハンドルだったわ。めっちゃ国産だわ。赤井英和の家の前でクラクションガンガン鳴らすんだよね。あのシーンが怖くて好きでした(笑)
とにかくキャラのまんまの気障な車(爆)っていう印象だけが残ってるんですが、03になったら電車通になっててどうしたんだ??と思ったのよね(笑)


…車について熱く語るはずが、車についての知識のなさについて熱く語ることになってしまった今日のブログでした(だめだこりゃ←長さんか)。

タイトルとURLをコピーしました