「娯楽」って要素はでかいと思うよ

この記事は約2分で読めます。

時代劇を復興させようって、一時期、映画会社が連携してなんたらやるっていうのあったよね。
でも、結局、シリアス時代劇がわんさか出てきただけでさ。
映画を楽しみにしている人にはよかったかもしれないけど、「娯楽時代劇」が好きな私には、まったくなんの影響もなかったわけで。。。
もちろん、シリアスな時代劇も好きだけど、映画というエンターテイメントに関わる人たちが「娯楽時代劇」にまったく目を向けてくれなかったことがすごく悲しくてね。
娯楽時代劇って一言でいうと勘違いされるかもだけど、エンターテイメント要素が強い時代劇の格好してるのが娯楽時代劇じゃないのよ。それだったら、日光江戸村で作った「姫将軍大暴れ」のほうがずっと本格娯楽時代劇なのよ。
要は、言葉や所作が昔の歌舞伎を継いだ時代の伝統ある時代劇スタイルで、立ち回りはもちろんオーソドックスな生の殺陣でCGを使わずに如何に見せるか、現代、現実世界と一線を画した、ある意味幻想世界を映像で創り出した作品。なんていうかね、つまり、「難しいもの」なのよ。娯楽時代劇だから、おもしろければいいんだろとか、戦ってればいいんだろとか、若者向けに現代チックにしちゃえばいいんだろとか、そういうことを言ってるんじゃないんです。
ああもう、、説明めんどくさいからとにかく大川橋蔵映画と市川雷蔵映画を片っ端から見てきなさい!!!
マサキが娯楽時代劇って強調し続けてるのは、結局娯楽時代劇につながってるものがないからなんだよね。。。いっそ、完全焼きまわしでもいいからさ、90年代までやってた娯楽時代劇を再現できるように努力してみようよ。時代劇は日本の誇りですよ。そうそう簡単に諦めて捨ててほしくないんだ。。。

さっき思ったな。
一つ願望が叶うんだったら、地デジでも娯楽時代劇をキレイに見せられる技術を編み出させてほしいわ。ほんとに。
真剣に考えてみたけど、地デジだからってできないことはないんじゃないかと。
あーでもフィルムの生産ストップとか言ってたよなあ。。完全にフィルム映像の未来が絶たれつつあるなあ。。。(がっかり)
映像技術進んでるといっても、昔の映像カバーできないんじゃ進化とは言えないよね。あの乾燥した粗くて幻想的な感じ、出せないものかなあ。。。誰かプロの映像の人助けてください(T_T)
あああーー大江戸捜査網とか、昔の暴れん坊将軍とか、昔の水戸黄門とか、三匹が斬るとか、桃太郎侍とか、必殺みたいな、時代劇映像で、太秦映画村で、ヅラのもみあげのところガッツリしてて、アホみたいな展開なのに、いきなりシリアスになって、最後すっきり終わるみたいな、そういう時代劇が見たいよー!!!私、これからそこそこ長生きする予定なんですけど。何十年同じことを嘆き続けていればいいんでしょ??

タイトルとURLをコピーしました